# 薬剤師の薬の本レビュー > Fラン薬学部卒の薬剤師が薬の本を読んでみた --- ## 投稿 - [【『極める!小児の服薬指導 改訂版』徹底レビュー】薬剤師が‘’本気度‘’を感じた1冊](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/kiwameru-shouni-fukuyaku-review/): 母親 「子どもが薬を飲んでくれないんです... - [小児科処方の自己学習に最適!『小児科これだけ』レビュー【新人薬剤師向け】](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/pediatric-dispensing-guide/): 新人の頃、小児科の処方箋を調剤するときに... - [妊婦・授乳婦の「この薬大丈夫?」に対応【妊娠と授乳 改訂4版】](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/pregnancy-lactation-safe-meds/): あなたが働く薬局には、妊婦さんや授乳中の... - [【薬剤師必携】腎機能低下時の減薬に迷わない!【腎機能別薬剤投与量POCKET BOOK】](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/renal-dose-adjustment/): 今回は『腎機能別薬剤投与量 POCKET... - [【医療書レビュー】現場で使える薬物動態【どんぐり未来塾の薬物動態マスター術第2版】](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/pharmacokinetics-master-review/): 今回は薬物動態がテーマの本をレビューしま... - [【自己紹介】本が苦手だった薬剤師が、なぜか本のレビューをはじめました](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/%e3%80%90%e8%87%aa%e5%b7%b1%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%91%e6%9c%ac%e3%81%8c%e8%8b%a6%e6%89%8b%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%96%ac%e5%89%a4%e5%b8%ab%e3%81%8c%e3%80%81%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%8b%e6%9c%ac/): こんにちは! Fラン薬科大卒で薬剤師やっ... --- ## 固定ページ - [お問い合わせ](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/contact/): - [アクセス](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/access/): - [メニュー](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/menu/): - [プロフィール](https://f-lanph-reading-medicinebook.com/profile/): --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 【『極める!小児の服薬指導 改訂版』徹底レビュー】薬剤師が‘’本気度‘’を感じた1冊 - Published: 2025-04-30 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/kiwameru-shouni-fukuyaku-review/ - カテゴリー: 薬の本レビュー 母親 「子どもが薬を飲んでくれないんです」 保護者からのこの質問に、あなたはどう答えますか? ある程度の経験を積んだ薬剤師であれば、答え方のテンプレをいくつか持っているかもしれません。 けれど、そのテンプレだけで、すべての子どもの服薬コンプライアンスを改善できるでしょうか? 小児の服薬指導は、薬の知識だけでは乗り越えられないことばかりです。 年齢によって異なる飲ませ方、剤形ごとの工夫、保護者との信頼関係の築き方―― そもそも薬を飲めない理由は、子ども一人ひとり異なるはずです。 現場では“知ってい... --- ### 小児科処方の自己学習に最適!『小児科これだけ』レビュー【新人薬剤師向け】 - Published: 2025-04-17 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/pediatric-dispensing-guide/ - カテゴリー: 薬の本レビュー 新人の頃、小児科の処方箋を調剤するときに緊張した記憶はありませんか? 薬局によっては小児科調剤のマニュアルが整備されておらず、属人的な対応に頼っている現場も少なくないのではないでしょうか。 小児科調剤は、散剤や軟膏の混合など時間のかかる作業が多い一方で、体調の悪い小児は待つことが難しく、保護者の方も不安や苛立ちを抱えています。 そんな中で調剤を行う薬剤師も焦りを感じ、ミスを恐れてますますプレッシャーを感じる... ... 。 新人薬剤師であっても、患者さんから見れば一人前の薬剤師。誰もが一度は、... --- ### 妊婦・授乳婦の「この薬大丈夫?」に対応【妊娠と授乳 改訂4版】 - Published: 2025-04-06 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/pregnancy-lactation-safe-meds/ - カテゴリー: 薬の本レビュー あなたが働く薬局には、妊婦さんや授乳中の患者さんはよく来ますか? もし、内科や循環器など高齢者中心の薬局なら、妊婦さんへの服薬指導の経験は少ないかもしれません。 そんな中で、たまに来た妊婦さんに 妊婦さん この薬、大丈夫ですか? と突然聞かれて、戸惑った経験はありませんか? 「(薬品名) 妊婦 大丈夫」で検索しても答えが出ず、添付文書には有益性投与の一言だけ... 薬剤師あるあるですよね。 今回は『妊娠と授乳 改訂4版』を解説します。 私が働く薬局は消化器内科の処方せんがメインですが、小児科や婦... --- ### 【薬剤師必携】腎機能低下時の減薬に迷わない!【腎機能別薬剤投与量POCKET BOOK】 - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/renal-dose-adjustment/ - カテゴリー: 薬の本レビュー 今回は『腎機能別薬剤投与量 POCKET BOOK』をレビューします。 正直、私はこの本がないと仕事ができません。それくらい薬剤師にとって欠かせない一冊だと実感しているので、ぜひ紹介したいと思います。 「この患者さん、腎機能低下してるかも?」—— そう思ったこと、ありますか? 高齢者は腎機能が低下しやすい。これは薬剤師なら誰でも知っていることですよね。 でも、忙しいと処方通りに薬を交付することに意識が向き、腎機能のチェックを考える余裕がなくなりがちです。 そもそも、腎機能低下に気づけずにそのまま... --- ### 【医療書レビュー】現場で使える薬物動態【どんぐり未来塾の薬物動態マスター術第2版】 - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/pharmacokinetics-master-review/ - カテゴリー: 薬の本レビュー - タグ: どんぐり未来塾の薬物動態マスター術, 医療書レビュー, 薬の本, 薬物動態 今回は薬物動態がテーマの本をレビューします。 薬物動態は、国家試験で一通り学んだものの、実際の業務で患者さんに説明することが少ないので、だんだん忘れていってしまいますよね。しかし、薬剤師としての強みの一つは、薬物動態を理解していることにあると考えます。 のしん 特に、医師への提案や患者さんへの説明において、薬物動態を基にした根拠を示すことで、説得力が増します! 今回紹介する『どんぐり未来塾の薬物動態マスター術 第2版』は、現場で実際に活用するための知識を深めるための参考書です。 現場に置いておく... --- ### 【自己紹介】本が苦手だった薬剤師が、なぜか本のレビューをはじめました - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/%e3%80%90%e8%87%aa%e5%b7%b1%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%91%e6%9c%ac%e3%81%8c%e8%8b%a6%e6%89%8b%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%96%ac%e5%89%a4%e5%b8%ab%e3%81%8c%e3%80%81%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%8b%e6%9c%ac/ - カテゴリー: Uncategorized - タグ: 自己紹介 こんにちは! Fラン薬科大卒で薬剤師やってます、のしんです。 このブログでは薬剤師や医療従事者向けに、医療本のレビューを書いていきます。 経歴と自己紹介 経歴って書くと大げさですが... 10数年前にFラン薬科大を卒業し、今はアラフォー薬剤師で、実力はないけど、他にやる人がいないから管理薬剤師をやってます。新卒で調剤薬局に3年、その後小規模の病院薬剤師を2年経験して、今は保険薬局で管理薬剤師をしています。 30歳過ぎるまでろくに本も読まなかった地頭悪男子です。最近、焦りから自己啓発本に手を出して... --- --- ## 固定ページ ### お問い合わせ - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/contact/ --- ### アクセス - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/access/ --- ### メニュー - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/menu/ --- ### プロフィール - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://f-lanph-reading-medicinebook.com/profile/ --- ---